歯周病治療・歯周外科

歯周病とは?

歯周病とは?

歯周病は、歯科の三大疾患の一つです

歯を支える歯茎や骨など、歯の周りの組織の炎症性疾患であり、お口の中の細菌が原因となって生じる感染症です。また、歯周病は生活習慣病として位置付けられ、食習慣、歯磨き習慣、喫煙、さらに糖尿病などの全身疾患との関連性が示唆されています。

歯周病は加齢とともに増加する傾向にあり、特に働き盛りの年齢層(30〜60歳)では、80%以上の罹患率を示す事が報告されています。しかしながら、歯周病は自覚症状が少なく、重症になるまで気づかない沈黙の疾患です。

全身の疾患との関係性

全身の疾患との関係性

歯周病と全身疾患は相互に作用しており、この事をペリオドンタルメディシン(歯周病関連全身疾患)と言います。

前述した通り、歯周病は細菌感染を伴う炎症性疾患であり、一度発症すると、完治する事はないのです。
体の一部である口腔内に慢性的な細菌感染が起こっていますので、それらの細菌が血流に乗って全身を周り、様々な病気のリスクを高めたり、増悪したりする可能性があります。

歯周病と相互関係のある全身疾患は、糖尿病、心臓血管性疾患、冠動脈性心疾患等が挙げられます。また、歯周病によって低体重児出産や早産のリスクが何倍も高くなるという報告も近年増えて来ています。歯科医療現場において、“歯周病は単に歯を失う病気”ではなく、“歯周病は全身疾患を引き起こし、または増悪させ得る病気”と認識されています。

先程も申しましたが、歯周病は細菌感染症ですので、“完治”する事はありません。 よって、歯周病治療を行い、“寛解”へ導く事が大切なのです。

歯周病の診断基準

歯周病の診断基準

よく初診で来られる患者様に“歯周病かどうか診てほしい”と言われます。
テレビCM等で言われる“歯がぐらつく”“匂いが気になる”が歯周病の症状と思われている方も多いかと存じます。

歯周病の起点は、歯や歯の周りに食べかすや細菌の塊が付着してできるプラークです。

歯磨きが上手くできていないと、プラークは容易に発生します。このプラーク中の細菌が歯茎や歯茎の中の骨を攻撃して、最終的には骨が溶けてしまいます。 この状態を歯周病と言います。

歯周病の診断にはポケットプローブという器具を用います。
このポケットプローブを、歯と歯茎の溝に挿入して、歯茎がどの程度腫れているのか、出血、動揺を調べます。この検査結果が一定の基準に達して、歯周病と診断されます。

歯周病治療の流れ

①スケーリング・TBI

歯茎のラインより上に付いている目視できる歯石を機械を用いて除去。ブラッシング指導。

②再検査

歯磨き習慣の改善や歯石の除去によりどの程度改善したかを検査します。

③SRP

歯茎で隠れている歯石を器具を用いてで除去(痛みがない様に麻酔を用います)

④再検査

SRPで歯石を除去した結果、どの程度歯周病が改善したかを検査します

⑤歯周外科・定期検診(メインテナンス・S P T)

歯石を除去しただけでは治らない歯周病については、歯周外科もしくは定期検診で経過を追っていきます。

歯周外科とは

歯周外科とは

歯周外科とは
1.汚れを徹底的に掃除するフラップ手術
2.溶けてしまった骨を作り直す歯周組織再生療法
3.歯周形成手術
に分けられます。

フラップ手術とは、簡単に言うと、歯茎と歯の溝の奥深くに付いてしまった歯石や、細菌が蓄積することで増殖してしまった細菌と肉芽の塊である不良肉芽を除去する手術のことです。手術と言われると、大掛かりな恐いイメージがあるかと思いますが、通常1〜2時間程度で終わる治療です。

歯茎を切開して、目視出来ない汚れを徹底的に除去することで、歯周病の原因を減らし、寛解へ導きます。

また、骨の崩壊が進んでいる患者様に対しては、組織再生療法も行なっています。これは、フラップ手術で歯石や不良肉芽等の細菌の塊を除去した後に、土台を修復すべく、特殊な薬剤を塗ります。歯周外科手術の後は、患者様のセルフケアと当院スタッフによるプロフェッショナルケアを行っていきます。

歯周外科手術が適応できない場合もあります

歯周病の進行度や、全身疾患によっては歯周外科手術が適応できない場合もあります。
お気軽に当院スタッフにお尋ねください。

診療科目

むし歯診療
口腔外科
小児歯科
矯正歯科
インプラント治療
審美歯科
歯周病治療・歯周外科
義歯(入れ歯)
予防歯科
顎関節症治療
井上邦子歯科クリニック
井上邦子歯科クリニック

〒830-0045
福岡県久留米市小頭町3-13サクラビル2F

お電話でのお問い合わせ

完全予約制※新患・急患はその限りではありません。

診療時間
【月・火・木・金】
午前 9:00-13:00 / 午後 14:30-18:30
【水・土】
午前 9:00-13:00

休診日
日曜・祝祭日

診察時間

お問い合わせ

様々な疑問や不安についてきちんと説明をして、
患者様の同意を得て治療を進めていきたいと努めてます。
患者様の不安と不満を少しでも取り除けたら…それが当院の思いです。
*分からない事は何でもご質問下さい*
診療のご予約はこちら
ページトップへ